BLOG
-
おしゃれで省スペース傘立て!買って良かったtowerシリーズのおすすめモデル
傘立てって意外と「玄関で邪魔になりがち」「傘が絡まって取り出しにくい」「デザインがイマイチ」…と悩むことはありませんか?そんな問題を解決してくれるのが、山崎実業「towerシリーズ」です。省スペースでおしゃれなデザインが魅力のこの傘立てを、実... -
【体験談】不登校の子どもが「HSC(繊細な子)」とわかった時
朝になると学校へ行きたがらない子に対して、「どうして学校に行けないの?」「ただの甘え?」「わがまま?」周囲からこんな言葉をかけられることがあります。 でも、HSCの子は、決して怠けているわけではありません。強い感受性や刺激への敏感さが、学校... -
【無印良品】竹材ラックを買い過ぎてしまった理由とフリーラックの使い方
無印良品の竹材ラックはシンプルで軽い、そしてどこにでも合うインテリアとしても人気の商品です。 実は私、この竹材ラック類を引っ越しの際に次々と買いまくってしまったのです。数えてみたら大小合わせて9個! でも、9個合わせても検討していたひとつ... -
【どうする?】不登校の子・卒業式と卒業アルバム決断のヒント
卒業の季節が近づくと、子どもの成長を感じる一方で、不登校の子を持つ親にとっては新たな悩みも出てくるかもしれません。「卒業アルバム、どうしよう?」「卒業式には参加した方がいいのかな?」そんな疑問や不安を抱きますよね。本記事では、不登校の子... -
【違いは何?】KEYNICEコードレスヘアアイロンのレビュー!
今回はコードレスヘアアイロンの中で、レビュー評価の高いKEYNICEコードレスヘアアイロンをご紹介します。 私は、外出用のコードレスアイロンとしてKEYNICEの「KN−2606」を使用しています 過去にコンパクトタイプのコードレスヘアアイロンは、いくつか... -
【2024年】小学校一覧「学びの多様化学校(不登校特例校)」
全国に設置が始まった「学びの多様化学校(不登校特例校)」の中で、今回は小学校に絞ってお伝えしていきます。 現在、私の子どもは「学びの多様化学校(不登校特例校)」の中学校に通っています。子どもが小学生で不登校になり、中学校入学のタイミングで... -
【2024年】学校一覧「学びの多様化学校(不登校特例校)」公立・私立
今回は、令和6年4月に全国に設置されている「学びの多様化学校(不登校特例校)」の一覧をご紹介します。 令和6年度は35校の学校が設置されています。令和5年度は24校でしたので、1年で11校増加しています。令和7年度はさらに増えることが決ま... -
【入学条件】学びの多様化学校(不登校特例校)に在学中の親が解説
今回は、学びの多様化学校(不登校特例校)をお考えの方に、入学条件から入学までのステップを具体的にご紹介します。 関連記事では、学びの多様化学校とは何か、入学するまでの流れ、入学後の様子なども詳しく説明しています。そちらも合わせてご覧いただ... -
「小学生の運動遊具」家で体を動かそう!運動不足解消のおもちゃ7選
お子さんが家で楽しく運動できるスポーツトイをお探しの方に、おすすめの商品をご紹介します。 夏は暑すぎる、逆に冬は寒く雪が多いなど成長期の子どもが外へ行けずにいると、親子でストレスが溜まりますよね。子どもは体を動かすことで、脳も体も成長しま... -
【2024年 】高等学校「学びの多様化学校(不登校特例校)」一覧
現在、中学校や高校で不登校のお子さんをお持ちの保護者の方、先のことを考えてもっと小さなお子さんをお持ちの方は、進学先についていろいろ悩まれていることかと思います。 現在、私の子どもは「学びの多様化学校(不登校特例校)」の中学校に在籍してい...